
転職サポート
申込み(無料)
Q&A
教えてコンちゃん!
初めて転職Q&A
転職準備、履歴書、面接…いろいろ不安ですよね。
初めて転職の疑問に、コンちゃんがお答えします!

応募資格にある「実務経験」ってどう見ればいい?
A. 純粋にその業務を経験したことがあるかどうか、という意味です。具体的に何年以上と書かれていない場合は、期間を問わず経験があれば問題ありません。
応募資格について、時折「○○の実務経験求む」「○○の実務経験1年以上」などと表記されている求人があります。これらは、純粋に「○○を仕事としてやったことのある方」「○○の業務に1年以上ついていた方」というふうに読み替えれば大丈夫です。
「実務経験求む」の表記があるから具体的に何かができなくてはいけない……というわけではなく、完全に未経験の人ではなくある程度業務内容がわかっている人がほしい、という意図なので安心してください。
似たような表記で「マネジメント経験」と書かれている場合もあります。こちらは「2~3人程度の部下を持って仕事をした経験」と読めばいいでしょう。
実務経験やマネジメント経験は、具体的な期間について表記がない場合は、とくにどれくらいということはなく、経験があればOKという意味です。もちろん長い方が歓迎される傾向があるので、求められているより長く経験があるなら職務経歴書などでアピールしておきましょう。

手厚い
入社支援

見つかるまで
サポート

時間をかけずに
見つかる

希望条件を
伝えるだけ
コンシェルテックは、希望の会社・仕事・求人を伝えるだけで、コンシェルジュのサポートを受けられるサービスです。
転職活動をスムーズに進めたい人は、ぜひ相談してください。